本文へスキップ

すべての人が地域で安心して暮らせる社会の実現 

活動報告report

令和5年度第1回しずおかサポートファイル推進委員会

日時:令和5年9月25日(月)13:30〜15:50
場所:シズウエル5階身障福祉会「集会室」
参加者:小出会長、小田委員、松井委員、寺田委員、清水委員、清委員、藤浪委員、
増田事務局長、鈴木事務局員、河合事務局員

<委員名簿>
清 広美さん(富士宮市育成会)
清水 マリさん(富士市育成会)
藤浪浩世さん(静岡市静岡育成会)
寺田卓代さん(静岡市清水育成会)
小田史子さん(浜松市浜松育成会)
松井章子さん(浜松市浜松育成会)

<協議概要> 文責:事務局
前回改訂から5年が経過し、在庫も少なくなっていることから、内容を見直し、改訂版を増刷する。
令和6年6月に新規会員に配布できることを目標に、改訂作業を進めていく。

1 市町育成会に対するアンケート調査の実施
サポートファイルの在庫数の実態が不明であるので、現況について、アンケート調査を実施する。
(1)10月末を回答期限とし、各市町育成会へ紙アンケート及びGoogleフォームで実施する。
(2)アンケートの内容
   ・現在の在庫状況
   ・過去のサポートファイル説明会の実施頻度
   ・サポートファイルの購入方法(会員が自腹で購入、会で購入し配布している等)
   ・サポートファイルが役に立ってよかったこと、あって助かったことなどの事例
   ・改訂してほしい箇所や内容、または、追加してほしい項目など
   ・改訂後ファイルの配布予定対象者(新規会員、支援者、事業者等)

2 サポートファイル説明会
   ・説明会用の統一した資料があると説明者の負担軽減になるので作りたい。
   ・動画もあるとよい。YouTubeなど。(いつでも見られるので)
   ・動画は、長くて15分程度がいいが、ちゃんと説明しようとすると1時間は必要。
    →基礎編、学齢期編、年金編、親亡き後(GH等への支援者への引継)編などに分割
すれば、一つ一つの動画は短くできる。
   ・人によって必要とする情報が異なるので、最終的には、自分に必要な情報は、
自分で得て、その人その人のニーズに応じた、独自のサポートファイルが作成できる
ように案内したい。


3  改訂、追加、削除ページの確認
    ・2人一組で逆引き方なども使用しながら、チェックし、第2回委員会で報告する。
   ・最終構成者は松井さんにお願いする。
4  今後のスケジュール
   ・10月末 アンケート実施、取りまとめ
     →取りまとめ次第、委員へ情報提供する。委員は、アンケート結果も参考にして、
内容の確 認、見直しを検討する。

   ・11月14日(火曜日)10:00〜12:00、第2回委員会をZoomにて開催する。
    → 改訂内容の確認
   ・12月中旬 第3回委員会 
    → 改訂ポイントチラシ作成
   ・1月中旬
    → 各市町育成会へ希望冊数調査(改訂ポイントチラシを同封)
   ・令和6年5月 印刷、各市町育成会へ配布
   ・令和6年6月 各市町育成会にて配布開始




静岡県手をつなぐ育成会

〒420-0856
静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館「シズウエル」3階

TEL 054-254-5230   

E-Mail s-ikuseikai@iku-fukushi.jp